
昨今おなじみになりつつある「リトミック」ですが具体的になにをするの、という方も多いのではないでしょうか?いろんな方のいろんな解釈がありますが、しきさいでは音楽に合わせて体を動かし、リズム感や運動神経を伸ばすためのツールという風にとらえています!表現力・集中力…
新年あけましておめでとうございます!2024年のしきさい、1月5日からスタートしておりました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます!さて、23年最後の日、子どもたちは大掃除を頑張っていました(*^^*)ほこり掃いや床…
年間最後の開所日です!!ご利用の皆様、ブログをご覧になっている皆様、お問い合わせをくださった皆様今年一年、ほんとうにありがとうございました!!そしてなによりたくさんの笑顔と、たくさんの成長を見せてくれた子どもた…
しきさいの年内最終日は12月28日までとなっており、12月29日~1月5日まで冬休みとさせていただきます。上記期間の利用相談、見学、また職員募集に関してのお問い合わせはお受けできかねますので、何卒ご協力よろしくお願い申し上げます。…
児童発達支援は、就学前までの支援となっており新一年生から引き続き放課後等デイサービスをご利用の場合は児童発達支援から放課後等デイサービスへ受給者証の更新が必要になります。更新時に必要な書類や時期に関しては自治体によって異なりますので各事業所管理者、もしくは道…
昨日のしきさいInstagramです!https://www.instagram.com/p/C1EOXECLWhx/?img_index=1本文にも書いておりますが、この投稿は2年生の女の子と3年生の男の子が協力して載せてくれました!編集の様子です。…
以下、弊社代表前川のご挨拶です初めまして!株式会社竹久、代表の前川です。当HPをご覧頂きありがとうございます。私は幼少の頃からサッカー選手になる事を夢見て青春時代を過ごしてきました。 しかし夢破れ、その後社会に揉まれ沢山泣いたり笑ったりと今思えば最高の時間を過ごし、今こうしてなん…
先日、函館市職員の方がお見えになりしきさいにジュースを届けてくださいました!北海道コカ・コーラボトリング様より毎年寄贈があり、今回はしきさいにということで 子どもたちには一足早い素敵なクリスマスプレゼントになりました(*^^*)いただいたものは、…
器用に座ってますね~笑つーか手足長いなぁ うらやましい(;´Д`)ピシっ!!と頑張らなきゃいけない学校を、それぞれの時間数終えてクタクタで帰ってくるこどもたち。ちいさな身体で受け止めるストレスは、想像の範囲を超えて子どもたちにいろんな影響をも…
ついに完成~~~!!!!!めちゃくちゃかわいいーーーーーーーーーー(◎▽◎)!!!!!じつは拾い集めた落ち葉で、フレームを作っていました!!コツコツ地道な作業・・・よく頑張ってくれたね♪乾燥しているから、崩れたりもした…