以下、弊社代表前川のご挨拶です
初めまして!株式会社竹久、代表の前川です。
当HPをご覧頂きありがとうございます。
私は幼少の頃からサッカー選手になる事を夢見て青春時代を過ごしてきました。 しかし夢破れ、その後社会に揉まれ沢山泣いたり笑ったりと今思えば最高の時間を過ごし、今こうしてなんとか頑張っております。
2012年花屋をオープンさせ、同年甥っ子がハンデを持って産まれた事をきっかけに、児童福祉の仕事を始めました。 保育の専門学校で学んだ事を活かすチャンスだと意気込みましたが、当初は右も左も正解が定まらない中、どうすれば子ども達にいい導きが出来るかを毎日悩んでおりました。 小学校時代の恩師をはじめ、各教育機関等で何度もしつこく学ばせて頂き助けられながら、一歩ずつ成長してこれたのかなと思います。
現在では職員に恵まれ、又地域の様々な方々に支えられながら、チームとして日々成長する喜びを頂いております。 これからも沢山の学びの中、皆で前進していきたいと思っております。
私達は皆、これからの社会が子ども達にとってより良い社会になる事を願っております。これを読んで頂いている方もきっとそうだと思います。 より良いとは、なんでしょうか、考えたら色々な事が浮かびますね。
私達の土俵においてそれは、『 垣根を変える事 』だと思います。 勿論それだけではないですが、自分が当事者だったらこれは嬉しい事であり、そして私達は今の立場からそこに向けて挑戦する事に対しての価値を信じております。
人は皆一緒じゃないので、個性を愛することが大切です。 インクルージョンの観点から言えばハンデは立派な個性になります。 垣根、なんとか今とは違う形に進めていきたいですね。
きっと社会はこれまで同様に、これからも大きく変わっていくでしょう。 彼らが沢山の人と手を取り合って、色々な瞬間を感じていけるよう強く願っております。
このような理念のもと
共感した私たちがつどい、日々職務にあたっています。
自由な社風 や 人減関係 残業なし 未経験者歓迎 などなど
お伝えしたいことはたくさんありますが
まずは 代表の人柄が伝われば 幸いです。
函館ハローワークもしくはお電話、Instagramからも
お問い合わせを受け付けております。
応募前のご見学も大歓迎です!
是非、職員や子どもたちの雰囲気を見に来てくださいね。
お待ちしております!