八郎沼ザリガニクエスト

ああぁっっっつぁーーーーーーーーーー(;´Д`)

今年の函館、ホントに暑い日が続きましたね・・・

お盆を過ぎたら涼しくなる神話は今年で終了です。

暑さに負けないで楽しいことしたいよぉーーーーー!!!!!

「じゃあザリガニ、釣る?」

「釣る!!!!!」

熱中症対策を万全に、「八郎沼」にてザリガニ釣りをしてきました!!

蓮の花 もうすぐ咲きそう…*

水をきれいにする役割もあるんだそうですね!

さてさて ポイントに到着!意外と日陰多くて気持ちいいかも?!

まずはスルメイカをエサに、たこ糸といい感じの木の枝で釣り竿づくり!

よっしゃー 釣りまくるぜ!!!!!

果報は寝て待てと言うので

じーっと待つこと数分

エサにアプローチしてくる何かが・・・!!

「せんせいの糸!!いといといといといと!!!!!」

「オーケーまかせろ!!」

やぁーーーーーーー!!!!!と引くと

ででーん!一匹釣れたー!

興奮して釣れた時の撮影忘れました!!!!!

負けじとみんなで粘ります!!

気合はだれにも負けないぞ!!

「どんな感じ?!」

「魚はいるんだけどさぁ・・・」

「だめだポイント変えよう!」

試行錯誤しましたが、なんと釣果は一匹・・・(;´Д`)

でも 帰りにオニヤンマつかまえた!!

八郎沼、いろんな生き物や植物がたくさんあって楽しいね♪

秋はまた違った表情になるのかなぁ~

涼しくなったらピクニックしたいね♪

また遊びに来よう、今度はザリガニもっと釣れるといいな~

PAGE TOP